2015年11月21日土曜日

〜 発酵Labo講座、久々、開催です! 〜

厳選された有機マスタードシードを使用。

子どもも食べられる、粒マスタード

大人も大好き、いつものマスタード

2種、お持ち帰り付です。

みなさんで、" my マスタード " を仕込みましょう。

そして、パーティフードにもなるマスタードを使った料理、
一緒に作りましょう。


2015年11月20日金曜日

〜 real - vege 資格講座 スタートです 〜

種から学ぶ野菜講座。

難しいを、わかりやすくお伝えする初級編です。

絵をふんだんに用い、お子様も大人も、
理解しやすいよう進めていきます。

理科や食に興味のある中学生も、資格取得可能です。

ご都合のよろしいスケジュールで、
「種」「土」「農法」に3回ご参加頂くと、
” シードマイスター ” という資格をお渡しします。

野菜好きな方、食をさらに掘り下げたい方、
元気になれるご飯に興味のある方 などなど、

お気軽にご参加下さい( ´ ▽ ` )ノ

一般社団法人 シードマイスター協会
http://seed-meister.com

2015年11月18日水曜日

〜 私の出会った、" 究極のやさしい塩 " 〜

クイズ形式で綴る、やさしい塩のレポート。

インドネシア バリ島で出会った、クサンバの塩。
アメッドの塩とも、また違う。

究極って、やさしいって、どんな?

それは、塩を作る工程、道具、小屋もすべてが手作りで、
自然の恵み、そのものであること。

小屋だって、道具だって、ほとんど自然のもの。

時間(とき)が、砂と海水を分け、
繰り返すことで、塩になる。

自然・人・時間が作る

それが、

最高にやさしい塩。



Q1: 写真の方、何歳に見えますか?

A1: 55歳です。

朝からずっと、炎天下での作業。

Q2: 半日で、砂地と海を行き来、何回するのでしょうか?

A2: なんと50回。

それも、海水を両肩に下げてです。

なんとも力強い。

私もと挑戦してみようとしましたが、
「止めといた方がいいよ。」
とご指摘頂きました(笑)。

それも、そのはず。

Q3: 海水を下げた天秤棒、何キロだと思いますか?

A3: 20キロの袋を2つ、つまり40キロです。

天気を見て、晴れている日なら、毎日だそうです。

ありがたき塩なのです。

素材に、すこーしパラパラするだけで、
旨みが倍増。

簡単手料理には、**厳選された素材を使うことが美味さの秘訣。

 **厳選された…とは、ここでは、値段の高い・低いではなく、こだわりを持って丁寧に作られた、独自のものをさしている。


**肝心な味**

最高です。
柔らかい塩っけと、旨みがあります。
比べてみないとわからない、独特の甘み。
塩の食べ比べ、是非yuloom kitchenまで。

塩麹や味噌作りなど、yuloom kitchen ” 発酵Labo " にて、今冬・来春、開講予定です。

日本の塩(低温製法・平釜製法)、海外再生加工塩、岩塩、湿地天日干し海水天日塩、乾燥地天日干し海水天日塩 etc.

ほんの少しづつ、味みしましょう。

カラダに、すーっと染みわたる、旨みたっぷりの塩。

出会えて、幸せでした♡


2015年11月16日月曜日

〜 行楽弁当 de 秋模様 〜

野菜たっぷりでも、ガッツリしましょ。
ナチュラル弁当でも、カラフルに彩りましょ。

作りやすさ、詰めやすさ、痛みずらさ

yuloom kitchenのレッスンでも、お伝えしている惣菜の扱い。
給食を作るうえでも、大切にしています。

お弁当のメインMENU↓
• 一本ネギのキーマ春巻き
•雑穀もっちりの蓮根はさみ揚げ
•タンドリー高野豆腐 etc.

さーさぁ、みんな、食べよ〜♡

いっただきまぁーす( ´ ▽ ` )ノ

2015年11月14日土曜日

〜 自家製からすみ の だし茶漬け 〜

さむ〜くなってきた今日このごろ。

なんか、小腹すいたなぁ。

" はふはふ " したいもの、食べたいなぁ。

そんなとき、作る小腹ごはんが、コレ。

ふっくら炊いた玄米を使って、ヘルシーに。

昆布と鰹節でだしをとっている時点で、温まってきたカラダ。

我が家定番の 自家製からすみ を薄く切って、
小松菜をさっと茹でて・・・
さぁ、即席あったか茶漬け、いただきましょ。

食べたら、洗濯機に向かう足取りも軽くなったな〜。
パパッと作って、パパッと洗濯。
なんだか、いい感じ。

ご賞味されたい方、yuloom kitchen へ是非。
ご要望に応じ、レッスン生にお出ししております♡

2015年11月1日日曜日

〜 2015/10/30 おうち給食natural部 〜

秋を感じる、vege - 宴UTAGE

今日は、ナチュラルフードレッスンのベテラン生徒さんがご参加。

ありがたいことに、今日もぽかぽかな、ほのぼのした日。

乾杯からの、献立確認。

いざ、キッチンへ!

私のレッスンで大切にしている、五感で感じる素材の見極め。

嬉しいことに、生徒さんのお子さんも、素材の味の違いがわかるのだそう。

キッズnatural部にも、参加のお子さんたち。

ベロメーターが育っていること、とても嬉しい限りです。

何より、ご家庭で、リセットごはんを実践されている大きな功績だと感じます。

あれを食べてはダメ。
これは、ダメ。

そんなことは言いません。

知ること、食べ方、楽しみ方をシェアして、

” 素材を活かした手作りごはんの輪 “ が、広がりますように。

やさしいご飯が、
     自然と自分をつなぐ
     自分を明日へつなぐ
     人と人をつなぐ
     昔と今をつなぐ

・・・つなぐごはん・・・

これからも、つないでいこう。

そして、今日もありがとう。